歯周病菌の一つ、Pg「ピージ-」菌をご存知ですか?Pgとは最強の歯周病菌Porphyromonas gingivalisを略した言葉です。Pg菌が最強である理由はおおまかに5つあります。 このPg菌をやっつける成分のひとつとしてクルクミン(ウコン/ターメッリク)...
実は歯周病と関わりのある病気はこれだけではありません。本当はもっと沢山あるんです。歯周病菌が血中にはいるとさまざまな病気を引き起こす原因になります。ホームケアと定期的な歯科検診で、歯周病を防ぎましょう。 まずはうがいから始めて...
「お口ポカン」という言葉をご存知でしょうか? 読んで字の通り、いつもお口が開いている状態で、近年この症状を持つお子さんが増えています。お口ポカンの状態でいるとさまざまなトラブルを引き起こします。お口ポカンが引き起こすトラブルには、虫...
思春期は、ホルモンバランスの変化などにより、歯ぐきの腫れや出血などの歯肉炎が起こりやすくなります。これは「思春期性歯肉炎」と呼ばれています。 思春期の歯肉炎は、妊娠性の歯肉炎と似ていて、ホルモンが関係しています。中学生や高校生くらい...
「オーラルフレイル」って何?オーラルフレイルとは、噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能が衰えることを指し、早期の重要な老化のサインとされています。噛む力や舌の動きの悪化が食生活に支障を及ぼしたり、滑舌が悪くなることで人や社...