以前「知ってる?Pg菌」の項目で、数多ある歯周病菌の中でも最強で最恐な歯周病菌「Pg菌」についてご紹介しましたが、今回は、歯周病が100以上の全身疾患に関係すると言われていることをPg菌を絡めてご説明します。 ① Pg菌とは?Pg菌は歯肉縁...
みなさん、舌のお手入れはされていますか。気になる口臭予防に舌を綺麗にすること、舌苔等の除去は非常に大事です。これは舌ブラシ特有のむかつきなどを押さえ、綺麗に舌苔等バクテリアを取り除きます。クラプロックスから舌ブラシが発売されています。当...
新型コロナウイルス感染症の患者さんの中に、口腔内の異常を訴える方がいます。特に舌がヒリヒリする(痛み)、赤くなってひび割れている(舌の炎症)、舌の表面がツルツルになっている、斑点状になっている、味覚異常、味覚障害、舌の乾燥など。コロナの...
先日、院内ミーティングで食育について勉強会しました。 「何を」「どれだけ」食べたらよいかをわかりやすくコマのイラストを用いて示したのが食事バランスガイドです。この食事バランスガイドでは毎日の食事を「主食」「副菜」「主菜」「牛乳」「乳...
薬用歯磨きジェル PG STOP の取り扱いを始めました!
先のブログでご説明した歯周病菌の中でも最恐のPg菌への抗菌効果が高いクルクミンが配合された薬用歯磨きジェルをの取り扱いを始めました。 クルクミンには、抗炎症作用、抗酸化作用、抗腫瘍作用、抗菌作用などの生理活性があり、加えて食品であるの...